
ア~あ――、あのフィギュア欲しいんじゃあああああああああああ!!
誰しもアマゾンのフィギュアを見て、ため息をついていることでしょう。
あのフィギュアが欲しいなら、作ってしまえばいいじゃない!
ワイが自作フィギュア(ねんどろいど)を作るのに参考にした動画をまとめてきました。
スポンサーリンク
【入門編/とりあえず、100均の粘土こねてみましょう】
↑人それぞれですが、ワイも設計図画は必要だと思いました。

↑画像で見ると、いとも簡単に粘土コネて成形してますが、かなりの難易度です。
【職人編/フィギュア原型師に俺はなる!】
↑アルミ伯爵に肉付け作業もムダがなく、成形もサッサとこなせれば、貴方は一級造形師。
【名人編/もはや神】
↑無謀にも、このフェイスのクオリティを目指しているワイである。ε= (`・ω・´)
いかがでしたでしょうかw
萌えフィギュアでデレてるだけで満足できなくなったなら、明日からでも始められるフィギュア作り。
100均SHOPで、だいたい製作に必要なものは揃います。
お子さんと一緒に、夏休みの創作課題にするのもいいと思いますよ!