今すぐ「温活」を始めよう! Part2,基礎体温を上げて免疫力向上と、冷え性改善!!

スポンサーリンク
Pocket

適度な運動は新陳代謝を促して体温を上げますが、腹式呼吸で簡単に促進効果が得られます。

先ずは、起床前・就寝前に布団の中で深呼吸を3回行い、発熱効果を実感してみてください。

スポンサーリンク
レクタングル大

目次

【温活実践! 生活習慣編】

① 三食必ず、たんぱく質のおかず(魚肉)を摂ってください。

② 熱中症対策とは逆に、身体を冷やさない食べ物や飲み物を摂りましょう。

③ 熱めの湯船に浸かって血流を良くし、体が冷える前に就寝を心掛けてください。

④ 冷えに効くツボ押しと、20~30分くらいのストレッチを行うと完璧です。

3分で足ポッカポカ!冷え性改善マッサージ/美容整体のうちやま先生。

【温活】3分で足ポッカポカ!冷え性改善マッサージ

【温活実践! 勤務・休憩時間編】

① 腹部や腰が冷えると、急な腹痛や体が強張ったりします。腹巻をして出かけてください。

② 椅子に腰かけて作業の合間に手指を揉んだり、握ったり広げたりして刺激してみましょう。

③ 腕や踵の上げ下げをして、おやつはナッツやチーズを食べてみてください。

④ インスタントスープを飲む習慣があれば、生姜を加えると体がよく温まりますよ。

手足を温めているうちは末端冷え性は治りません/耳鼻科専門鍼灸師GAKU先生

【末端冷え性】手足を温めているうちは末端冷え性は治りません

【体を温める食材】

小松菜、にんじん、ネギ、ごぼう、にら

卵、レバー、チーズ、味噌、にんにく、生姜、唐辛子(適量)

(・ω・)_/冬季の間食にお奨め “葛の汁物”

“葛” といえば、夏の風物。透き通ってて‥餡が入った水まんじゅうを思い浮かべるかと。

これからは冬。寒気が強くなれば、厚着してるのに身体が温まらない‥。

そんな時は、あっちゅ旨の汁物なんか食べたくなりませんか?

そこで少量でも身体が温まって健康に良い、葛湯を一杯。葛の汁物をお奨めします。

「葛が体に良いと言われる3つの理由」葛屋中井春風堂

葛塾第6話「葛が体に良いと言われる3つの理由」

特に朝晩の冷えを感じる時に、体温を適度な状態に保ってくれる。\_(・ω・) ハイ、ココ

※少量ながら、食後の程よい満足感と体がホカホカしてくる(検証済)のを感じます。

葛粉に含まれる成分に、ステロールがあります。

悪玉コレステロールを胆汁に変えて、体外へ排泄してくれる。Σd=(ω≦*)

また、カルシウムが骨から溶け出してしまうのを防ぐエストロゲンが含有。

一方、イソフラボンは妊娠中や授乳期にあまり良くないので注意です。

=͟͟͞͞⊂( つ•̀ω•́)つ 検証してみましょう。健康元気美人『生姜くず湯』試飲してやんよ。

( ̄ノ日 ̄)ゴクリ‥ウーン‥( ´-ω-) イマイチ,オイシクナイ‥

ウーン (-ω-´) お汁粉のような味わいを期待してましたが、微かに甘い「餡かけ」です。

糖分の摂取量は気になりますが、微糖コーヒーを加え、ひとまず完飲しました。。

まだまだっ °ヽ(•̀ω•́ )ゝ デデデデーン

検証① 家にあった固形のスープ。Knorr『ほうれん草とベーコンのスープ』に、

健康元気美人『生姜くず湯』を加えると・・・甘味トロトロの茶碗蒸しになりました♪

(๑╹ڡ╹) ウマーイ (2時間半後‥)

ウーン (-ω-´) 間食には良かろうですが、朝昼はしっかり摂りたいですかね‥。

検証② 次は、ひかり味噌『玄米と5種の穀物をおいしく食べるスープ 鶏だし塩味』に、

健康元気美人『生姜くず湯』を加えると・・・ Σ(ノ≧ڡ≦) ウマーイ

検証③ 最後は みんな大好き、『日清 カレーメシ』で試してみましょう!

ウマッ! これ、リゾットですわw ( ´艸`) 甘味を感じますが、そこまで気になりませんね。

《総評》

砂糖入ってるので、どうしても甘味が出てしまいましたが、

いつものインスタントスープをトロリとした食感の餡にしたら、なかなか美味しかった。

トロトロにしたいだけなら片栗粉でできますが、ダマになりやすいので葛粉が良いと思います。

´・ω-)ノ 本葛粉は混じりけのなしの100%葛粉です。本葛粉100g \1000~から。

葛粉はサツマイモや馬鈴薯の澱粉、コンスターチなどを合わせた製品でお手頃価格ですね。

Amazonなど通販サイトでお買い求めできますよ。

【冷え性改善運動】たったの4分で体の芯まで温める.手足の末端まで血流を流す!!【産前産後もOK】

・・・

触った時に腹部が冷たいのも冷え性か、体温が下がっているサインなんだそうですよ。

いや~今年の夏は厳しい暑さでした★ ようやく気温は季節感を取り戻しましたが(笑)、

感覚はまだ9月半ば頃のように思えます。 _(:3」∠)_

物価高で食費や遊興費を削ってる方も多いと思いますが、

食事や運動は健康維持に大切なことなので、過度な節制に注意しましょう。

( ̄∀ ̄)ノシ それではまた、次回もお楽しみに。ありがとうございました~。

スポンサーリンク
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大