残暑見舞い申し上げます。<(_ _)>
様々な健康茶と効能をご紹介するシリーズのラストは、
夏季の発汗による体臭・加齢臭対策をしながら、健康になれるお茶。
更年期症状の一つ、抜け毛・薄毛に効く健康茶を調べてきました。
…
人間の体液は中性に近い弱アルカリ性に保つのが健康な状態ですが、
白米、甘味料が含まれる飲料など口にする食品の多くは酸性食品です。
生きていくうえで、人間の体は常に酸性に傾きやすい状態といえます。
加齢臭の対策には、1.5Lの水に50gのミョウバンを溶かし、
スプレー容器に移して上半身に吹きかけるという一時的な方法があります。
そして過剰な動物性脂質の摂取を控えること、
適度な有酸素運動で汗腺の働きを高めて、汗の質を改善することも良いでしょう。
ストレスは活性酸素を発生させ、皮脂が酸化することで体臭が強くなります。
根本的なニオイ体質の改善に、健康茶と食材のお勧めをご紹介します。
目次
【発汗による体臭の予防】
年齢による体臭(ミドル脂臭・加齢臭)、
体質によるワキガ臭は皮脂を含んだ汗が空気に触れて酸化することで発生します。
活性酸素を増やすタバコ・アルコールはもちろんですが、
発汗が避けられない夏季はニオイの素となる肉類・ジャンクフードも控えましょう。
多汗症には衛益顆粒・白虎加人参湯(ビャッコカニンジントウ)の漢方がありますが、
女性にはホルモンのバランスを整える効果がある四物湯(シモツトウ)をお勧めします。
体臭を抑え、体内の老廃物を排出する手助けになる健康茶として、
カテキンを含む『煎茶』がお勧めです。
煎茶の他にも、コーヒーの「カフェ酸」、紅茶の「テアフラビン」、
ウーロン茶とココアに含まれるポリフェノールには消臭予防作用があります。
【加齢などの皮脂臭を改善】
匂う体質に有効な対策は以下の食品を摂ることも必要です。
・アルカリ性食品
・抗酸化食品
・腸内環境を整える食物繊維豊富な食品
アルカリ性食品とはナトリウムやカリウムを含む食材。
レモンやパイナップル、ぬか漬けなどの酸味のある食品が多いです。
オススメは梅干しで、酸性に傾いた体を弱アルカリ性に中和させる効果が高い。
『ドクダミ茶』はミネラルを多く含み、豊富なカリウムには解毒作用があります。
ハブ茶同様に整腸の働きが認められていて、デトックス効果も期待できるお茶です。
おならの匂いが気になる方は、オリゴ糖も積極的に摂りましょう。\_(・ω・)
抗酸化食品とはビタミン類、ポリフェノール、ミネラルなどを含む食品です。
野菜の多いカレーやシチューといった食事で摂ることができます。
『ルイボスティー』は強力な抗酸化作用を持つポリフェノールを含んでいます。
ノンカフェインでミネラルも豊富なため、利尿作用により老廃物の蓄積を防ぎます。
より抗酸化パワーをつけるには、ひじきやレバーに含まれる、
鉄や亜鉛などのミネラルを一緒に摂取することが効果的でしょう。
Yahoo!ショッピング/オーガニック ルイボスティー/ヘルシーカンパニー
ワカメ・メカブ・モズクなどのヌルヌル成分「アルギン酸」「フコイダン」など、
水溶性食物繊維は腸壁からニオイ物質が体内に吸収されるのを防ぎます。
コレステロールなどの脂質の吸収も抑えつつ、便として排出してくれるでしょう。
【更年期症状】
更年期の症状は年齢的に、40代半ば~50代半ば頃の女性に表れます。
代表的な症状は急に、のぼせたり、顔のほてり・発汗(ホットフラッシュ)があります。
これはエストロゲンの不足が原因で、
ホルモンバランスが乱れることによる疲労感や情緒不安、身体に様々な不調が出ます。
更年期の症状は初期・中期・後期の3つの段階があり、
女性ホルモン・エストロゲンの分泌が急激に減少することによる腎機能低下や、
不定愁訴(ふていしゅうそ)、原因となる病気が見つからない体調不良に悩まされます。
症状の表れ方は人それぞれです。処方される薬も異なりますから、
専門の医療機関へ診療を受けられることをお勧めします。
《症状別の主な処方薬》心身の疲労・胃腸虚弱・不安感と不眠の症状には、加味帰脾湯(かみきひとう)
情緒不安・のぼせ・発汗には、加味逍遙散(かみしょうようさん)
不安感・動悸・不眠症状には、柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
なつめ・クコの実は薬膳茶として古くから知られており、
愛飲されていますが‥なかなかお高いので強くお勧めできないのが残念★
『シナモンティー』はリラックス効果が期待でき、
お求めやすいので不安や動悸を感じた時にお飲みになってはいかがでしょう。
【ヘアケア(養毛)】
ヘアケア(養毛)にも良い『スギナ茶』
エストロゲンの不足は髪の毛や爪にもダメージを受けます。
スギナはケイ酸やミネラルが豊富で粘膜・髪爪を丈夫にしてくれます。\_(・ω・) ハイ、ココ
抜け毛や薄毛の悩みは男性にも共通の悩みです。お試ししてみてはいかがでしょうか?
健康茶シリーズはいかがでしたでしょうか? 且 _(´・ω・`)
誰しも悩みを抱える症状に焦点を当てて、安価・持続可の二点を踏まえ、
症例もご参考いただけるよう工夫いたしました。( ̄ノ日 ̄)
更新が遅くなりましたが、引き続きフルフルネットをよろしくお願いいたします。