猫はパワースポットにいる!猫寺・猫神社8選

スポンサーリンク
Pocket

(猫はお寺や神社が好き)

(^・ㅅ・^=)~ 前回に続いて猫寺の其ノ二ャ~(=^・ㅅ・^)

前回に続いて「猫に縁の深い」お寺や神社を特集しました。

賢い猫の神秘性幸運を呼んで縁を結ぶ福招きや厄除けとしてだけでなく、伝奇や創作の題材にもなってます。 猫寺・猫神社に訪れる際には、猫に関わる由来も把握しておくと楽しさ倍増ですね。

今回は記事の最後に、紹介しきれなかった猫神社も追記しておきました。

猫様はお寺が大好き?


スポンサーリンク
レクタングル大

目次

【大嶋山瑠璃寺】

20200405_[4K]瑠璃寺のシダレザクラ満開!(下伊那郡高森町)
(猫と桜)

長野県下伊那郡高森町にある天台宗大嶋山瑠璃寺。
源頼朝が祈願し、武田信玄が仏道修法の場所としたとされます。
薬師瑠璃光如来三尊を御本尊としているが、「瑠璃の里会館」で“薬師猫神様”を参拝できます。

生命形態作家もりわじん氏の猫神様に惚れ込んだ住職が、制作を依頼。
平成18年に完成し奉納され、樹齢400年の大きな枝垂桜と共に名物となっています。

大嶋山瑠璃寺/薬師猫神様 http://www.takamori.ne.jp/~t352209/


【湯谷山転法輪寺】

(猫は恩を忘れない)

鳥取県東伯郡琴浦町別宮にある、慈覚大師円仁が開いたと伝わる天台宗の寺院。
入り口の山門を見上げれば、化け猫“おふじの彫刻があります。

“おふじ”は化け猫であることを隠して寺で飼われておりました。
ある晩のこと、仲間と夜遊びしていたことが、和尚さんにバレてしまい、破門されてしまいます。それでも恩義に厚い“おふじ”は占い師に化けて、転法輪寺で葬式を出すように仕組んで寺を栄えさせたという伝説です。

見事なイチョウの大樹があり、地元では落葉が終ると初雪が降るので、季節を知らせる木として親しまれています。

浦安駅からバス三本杉線で20分、別宮下車徒歩5分。
琴浦町観光協会https://bit.ly/39Tsgwo


【千光山生善院(せんこうざんしょうぜんいん)】

猫寺・熊本県球磨郡水上村 Cat temple Prefecture Kuma-gun Mizukami-mura
(化け猫伝説)

熊本県球磨郡水上村にある真言宗智山派の寺院。
山門脇には狛猫が置かれており、“猫寺”として有名なのは『化け猫伝説』が伝えられていること。

寛永2年(1625年)に相良家二十代目、頼房(長毎)により建立されたお寺ですが、元は「普門寺」というお寺でした。

天正10年(1582年)十九代目、相良忠房(の姉)は家臣の讒言を受けて湯山城主湯山宗昌の弟だった普門寺住職である盛誉法印を謀反の咎で、討ってしまいました。

盛誉法印の後を追って、母の玖月善女(くげつぜんにょ)は愛猫「玉垂(たまたれ)」を抱いて「茂間が淵(もまがふち)」に身を投げます。
間もなく人吉城では、怪異に見舞われるようになりました。

頼房は化け猫騒動を鎮めるため「千光山生善院」と
玖月善女が祈祷を行った「市房山神宮」、身を投じた「茂間ケ崎水神社」への
参拝を領民に命じたことが、“お嶽さん参り”の始まりです。
現在も「お嶽さん参り実行委員会」による地元の有志と希望者によって信奉が続いています。

水上村ホームページ https://www.vill.mizukami.lg.jp/q/aview/19/86.html
戦国武将列伝Ω1100記事様 https://senjp.com/hitoyoshi/


【雲林寺】

【猫寺 雲林寺】 猫好きの聖地 大きな福を招くパワースポットひとり旅#15 4K 山口県
(猫に金運あり)

山口県萩市むつみにある雲林寺は、臨済宗南禅寺派の禅寺。
現住職の猫コレクションが所狭しと飾られています(笑)。

京都府の「猫猫寺」はお寺風カフェですが、こちらは正真正銘のお寺。
御朱印はもちろん、「猫絵馬」「猫みくじ」をはじめ、
「猫寺絵心経」なる経本まで制作される徹底した猫尽くし!!
萩市民の猫愛がどれほどのものか
ご当地キャラクター『萩にゃん。』を見れば納得いくでしょう。

萩バスセンターから吉部・津和野方面行バスで吉部停留所で下車、
 御舟子行に乗換、吉部市停留所下車。徒歩5分ほど。

猫寺いかがだったでしょうか。度々通うスポットではないでしょうが、今はユニークなお寺もあるのですね。

いくつかの猫寺はペットの供養も行っているところもありますよ。
あなたの地元のお寺も、こっそり猫寺だったりするかも♪


~(=^ↀᴥↀ^) まだまだあるよ!猫神社のご紹介です。(^-ᴥ-^=)~

猫が幸運を招く?

【上宮天満宮】

猫と守護天神・上宮天満宮
(大阪の猫神社)

阪急高槻市駅から徒歩15分ほど。大阪府高槻市天神町にある猫神社。
太宰府天満宮に次いで2番目に古く、大阪天満宮と同じ天満大自在天神を祀っています。

目的の猫神社は本殿の側面を通って、裏手へどうぞ。
かつて境内で暮らしていためめという猫が御祭神に祀られてます。

高槻市観光協会の公式サイトhttps://www.takatsuki-kankou.org/
ここ高槻市はキリシタン大名の高山右近でも知られていますね。


【淡嶋神社】

2万体の人形が奉納される淡嶋神社(Doll shrine in Wakayama Prefecture of Japan)
(招き猫も供養される神社)

ねこ駅長で知られる和歌山県には、人形供養・雛流しの神事で知られる淡嶋神社があります。
招き猫も供養のため奉納されており、珍奇な置物から無数の日本人形にゾクゾクするでしょう(笑)。

https://www.youtube.com/watch?v=quBx6BIQkPE
南海線加太駅から徒歩で15~20分。


【八海山尊神社(はっかいさんそんじんじゃ)】

八海山尊神社 大火渡大祭 2015
(猫神符を手にいれるべし)

‥‥猫神社ではないですが、

養蚕業が廃れてしまった現在も、ネズミ除けの猫神符は大人気です。
金剛霊泉の水が分水されており、修験山である“パワースポット”として有名な所ですね。

南魚沼市/八海山尊神社ガイドhttps://bit.ly/2wdiozw


【箕越猫祠社】

(猫は病気も治す)

婦人の病や脳病にご利益があり、喘息が治る神社として信奉されています。

須崎市観光協会https://bit.ly/3bLSlia


【仙巌園・猫神神社】

鹿児島県 仙巌園 SENGAN-ENにある猫神神社
(愛猫を祀る神社)

小さいけど、鳥居もある立派な神社です。
画像を一見すれば、お墓かな?と思うのも然りで、
文禄・慶長の役(1592~1598年)に連れて行った7匹の猫のうち、
生還した2匹の猫の御霊が祀られているのです。

毎年2月2日(ねこの日)には愛猫長寿祈願祭が、6月10日「時の記念日」では愛猫供養祭が行われるのだそうですよ。
他にも「春まつり」「菊まつり」などの催しがあり、ツアーもある人気の観光名所となっています。

仙巌園ホームページhttps://www.senganen.jp/


まとめ

(2/2は猫の日)

2月2日(ねこの日)に催し物があるところも少なくないようですよ。
お住いの地域を調べてみてはいかがでしょうか♪

最後まで ご覧いただきありがとうございましたっ。 <(_”_)>

幸運は猫にあり?


スポンサーリンク
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大